榛澤吉輝のスケッチ教室


講師:榛澤吉輝

【プロフィール】1947年・東京都出身 武蔵野美術大学デザイン科卒業後(株)丹青社入社。文化施設部門で主に、博物館、資料館の造形デザインを担当。各地の博物館のジオラマ、模型等の企画、設計、制作を約40年にわたって行う。現在はフリー。千葉大学非常勤講師。主な作品は「国立民族学博物館」「国立科学博物館」「古代出雲歴史博物館」「名古屋リニア鉄道博物館」「たばこと塩の博物館」など特殊造形展示物の企画、設計を行う。

 


 ●2017/09〜2022/11 開催内容


第51回 2022/11/20(日) 「年賀状をデザインする」

2023年は「卯」年。干支に因んだ年賀状をデザインします。A4用紙をご用意しますので、スケッチブックは使いません。画材は自由、筆ペンで墨絵風でもOKです。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #年賀状 #卯 #デザイン #卯 #うさぎ #11月20日 #ギャラリータカオ #庭 #秋を探す #草花


第50回 2022/10/10(月) 「ギャラリーの庭で秋を探す」*開催5周年

久しぶりにスケッチブックに水彩で、ギャラリーの庭の草花を描いてもらいます。外で換気もよく距離をとってスケッチできるのでよいと思いますが、雨天の時はギャラリー内で庭から採集してきたものを描きます。各自、スケッチブック、水彩絵の具持参です。 (榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2022年 #10月10日 #ギャラリータカオ #庭 #秋を探す #草花


第49回 2022/7/24(日) 「名画を模写する/藤田嗣治『カフェにて』」

「名画を模写する」の3回目です。名画は藤田嗣治の「カフェにて」。 どこまで作品の雰囲気に近づけるか、がテーマです。2時間半でできる範囲で挑戦してみてください。当日、名画のコピーとA4用紙を用意します。スケッチブックは使いません。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2022年 #7月24日 #ギャラリータカオ #模写 #名画 #藤田嗣治 #カフェにて


第48回 2022/6/11(土) 「牧野記念庭園キャラクターデザイン」

6月のお題は「牧野記念庭園のキャラクターをデザインしよう!」です。 詳しい園の内容については各自Webサイトをご覧ください。 画材、表現は自由、用紙はA4を配布します。デザインは複数作ってください。(榛澤吉輝)

作品は年内未公開

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン#デザイン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2022年 #6月11日 #目白台交流館 #牧野記念庭園 #キャラクター


第47回 2022/4/23(土) 「私が編集する【今号の特集】」

フリーペーパー「Gallery TAKAO」の表紙シリーズで「私が編集する【今号の特集】」を描いてもらいます。各自、自由に特集記事(たとえば美味しいパン屋さんとか、地域の見どころなど)を組み、それにちなんだ表紙イラストを描きます。A4縦サイズ、画材は自由。資料等は各自用意してください。(榛澤吉輝) *今回は少人数のため久しぶりにギャラリーで開催しました。

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2022年 #4月23日 #ギャラリータカオ #フリーペーパー #表紙 #特集


第46回 2022/3/12(土) 「挿絵を描く」

3月のお題は「東京」です。思い出の場所、お気に入りの場所など「東京」に関わる場面を写真や資料をもとに描いてもらいます。(榛澤吉輝) *今回は少人数のため久しぶりにギャラリーで開催しました。

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2022年 #03月12 #ギャラリータカオ #東京



第45回 2021/12/18(土) 「挿絵を描く」

各自好きな詩、俳句、短歌、小説、エッセイ、歌の歌詞(洋楽でもOK)に添える「挿絵」を自由に描いてもらいます。もちろん自作への「挿絵」でもOK! 画面に対象作品の文字を入れる、入れないは自由です。1作品だけでなくてもOK!(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #12月18日 #ギャラリータカオ #挿絵


第44回 2021/11/21(日) 「年賀状をデザインする」

来年は寅年。毎年のことなので、私は基本テーマを決めた中で干支にちなんだものを考えるやり方をしていますが、皆さんはどのような年賀状を考えるでしょうか。各自自由に画材を選んで表現しましょう。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #11月21日 #目白台交流館 #年賀状 #デザイン


第43回 2021/10/24(日) 「旅と私」

旅に行けない昨今、思い出の旅、行ってみたい場所、旅にまつわる出来事など、写真や資料をもとに描いてみましょう。画材、表現手法は自由。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #10月24日 #目白台交流館 #旅 #旅と私


第42回 2021/9/23(土) 「お祭りと私

「去年、今年と各地で中止があいつでいますが、今回はお祭りをテーマに描きます。「秋」や「思い出のお祭り」に拘らず、浅草サンバカーニバルもいいですね。用紙は私の方で用意しますので、各自資料と画材(自由)を持参してください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #9月23日 #目白台交流館 #祭り #お祭りと私


第41回 2021/8/29(土) 「秋を感じるもの」

「秋を感じるもの」を描きます。秋を感じるものであれば何でもOKですので各自でモチーフを持参してください。今回は久しぶりにスケッチブックに描きます。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #8月29日 #目白台交流館 #秋 #秋を感じるもの


第40回 2021/7/24(土) 「動物と私」

お題は「動物と私」にしようと思います。愛犬、愛猫、愛蛇? 好きな動物、空想の動物、ジュラ紀の恐竜、メダカ 、ミジンコなどでもOKです。各自、資料を用意されて好きな画材で描いてください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #7月24日 #目白台交流館 #動物と私


第39回 2021/6/26(土) 「私の建物」

自分の家、好きな建物、憧れの建築物、空想の建物、建物の中や外観など自由です。 講師が用意するA4用紙に、自由に画材を選んで描きます。当日仕上がるように準備してご参加ください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #6月26日 #建物 #自由 #目白台交流館


第38回 2021/5/23(日) 「私の昭和時代」

子供の頃の思い出、昭和の時代の思い出を自分史の1ページの挿絵として絵にしてみる、という試みです。前回と同じように、事前に準備されて当日仕上げるというのが時間的に良いかなと思います。用紙、画材、は前回と同様です。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #5月23日 #昭和時代 #目白台交流館


第37回 2021/4/24(土) 「本の表紙、CDジャケットのデザイン」

お気に入りの本やCD、架空の自作品でもいいと思います。その作品の世界を自由 にデザインしてください。今回もスケッチブックではなく、前回のように水彩用紙やケント紙で画材も自由とします。実際の本の大きさでカバーとして背表紙 、裏表紙も含めて「装幀」デザインという考えでも、一枚の絵にしてもいいでしょう。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #4月24日 #CDのジャケット #本の表紙 #デザイン #目白台交流館


第36回 2021/3/28(日) 「石と貝殻を描く」

今回のテーマは「石と貝殻」です。石や貝殻は各自持参、写真でも可にしましょう。表現は自由、画材も自由。用紙は私の方で用意しますのでスケッチブックは使いません。精密描写、イラスト風、モチーフのイメージを自由に表現してもらいます。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2021年 #3月28日 #石 #貝殻 #目白台交流館



第35回 2020/12/12(土) 自画像ー2020年12月12日の私ー

これまでモデルやお互いを描く人物スケッチ、自分の手のスケッチなど行いましたが、今回は自画像を描きます。鏡や自写真(セルフポートレート)の自分を観察して描きます。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #12月12日 #自画像 #目白台交流館


第34回 2020/11/21(土) 屋外スケッチ/雑司ヶ谷鬼子母神

雑司ヶ谷鬼子母神堂の境内でスケッチします。各自の眼に映った「雑司ヶ谷鬼子母神」を捉えて描いてください。 雨天の場合は、各自で鬼子母神参道の看板建築や周囲の写真を撮って、室内でスケッチします。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #11月21日 #展示室 showrom #鬼子母神 #鬼子母神堂


第33回 2020/10/24(土) 名画を模写する/デューラー「野うさぎ

前回は油彩の名画でしたが、今回は水彩の名画、デューラーの『野うさぎ』を模写します。資料を用意しますので始める前に説明します。用紙を用意しますのでスケッチブックは使いません。(榛澤吉輝)

※参加者が十分間隔を取れるよう外部施設で開催中。

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #10月24日 #模写 #名画 #デューラー #野うさぎ


第32回 2020/9/22(日) 名画を模写する/フェルメール「牛乳を注ぐ女

フェルメールの「牛乳を注ぐ女」のコピー、資料など揃えましたので、「名画を模写する」にしようと思います。前回のように交流館の長テーブルを使ってやるのに適しているかと思います。次回もスケッチブックではなく画用紙を私の方で用意します。水彩画用具一式は、いつものように各自ご持参ください。(榛澤吉輝)

※講師・参加者を含めて5名以上になるため、十分間隔を取れるよう外部施設で開催。

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #9月22日 #名画 #模写 #牛乳を注ぐ女


第31回 2020/7/12(日) 「暑中見舞いを描く

屋夏らしいものをそれぞれ持ち寄って暑中見舞いを描きます。A4用紙を2〜3種用意しますが、画板代わりにスケッチブックはご持参ください。画材は基本水彩ですが、各自使いたい画材があれば自由にお持ちください。定規、コンパスなども自由です。(榛澤吉輝)

※講師・参加者を含めて5名以上になるため、十分間隔を取れるよう外部施設で開催。

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #7月12日 #モチーフ #暑中見舞い


第30回 2020/6/27(土) 「屋外スケッチ/肥後細川庭園 松聲閣」

屋外で庭園や建物を鉛筆でスケッチ、部屋で着彩します。各自眼に映った「松聲閣」を捉えて描いてください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。 

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #肥後細川庭園 #松聲閣 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #6月27日 #遠近感


第29回 2020/2/22(土) 「冬から春へのイメージをイラストに描く」

冬から春をイメージする素材を持ち寄ってイラストを描きます。素材は、食べ物、身に付けるもの、写真などの資料でも構いません。用紙は用意しますのでスケッチブックは使いません。画材は自由にお持ちください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #2月22日 #冬 #春の予感 #イメージ


第28回 2020/1/18(土) 「アップルパイ」

焼き色のついたアップルパイとティーポットを描きます。パイ生地のパリパリ感とアプリコットジャムの照り感を出して美味しそうに描きましょう!(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2020年 #1月18日 #アップルパイ



第27回 2019/12/21(土) 年忘れ「寄せ鍋を描く!喰らう!」

今回は、年忘れ「寄せ鍋を描く、喰らう」にしました。前回のお題は「クリスマス」でしたが今回は「忘年会」。相変わらず「食」がらみです。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #12月21日 #寄せ鍋


第26回 2019/11/23(土)「ワインとフランスパン

今回のモチーフは、ワイン、パン籠のフランスパン、ワインオープナー、ワイングラスです。「食」のモチーフ、美味しそうに見えるように描きましょう。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #11月23日 #ワイン #フランスパン #パン籠 #ワインオープナー #ワイングラス #敷物


第25回 2019/10/26(土)「秋の味覚」をイラスト作品にする 

モチーフは、紅葉した葉、松ぼっくり、柿、ぶどう、秋茄子、栗、梨、サツマイモ、サンマ、ススキなど。単品でテーブルに並べたモチーフをもとに、「秋の味覚」というイラスト作品をつくります。

イラスト作品ですので用紙を用意します。スケッチブックは不要です。絵の具はいつもの水彩絵の具、その他にもアクリル絵の具、パステル、色鉛筆等ご自由に持参して描いてください。(榛澤吉輝) 

→作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #10月26日 #旬の味覚 #紅葉した葉 #松ぼっくり #柿 #ぶどう #秋茄子 #栗 #梨 #サツマイモ #サンマ #ススキ


第24回 2019/09/28(土)「屋外スケッチ/日本女子大学 

スケッチの力をつけるために、屋外スケッチはできるだけ取り入れたいと考えています。今回は、日本で最初の組織的な女子高等教育機関、日本女子大学(創立1901年)の風景をスケッチします。

集合場所・時間(雨天も同様):日本女子大学「成瀬記念講堂」入口 13:00

スケッチ開始前に「成瀬記念講堂」内の見学を行いました:12:30〜13:30

※作品の講評・茶話会:Gallery TAKAOにて 15:45〜

→作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #9月28日 #屋外 #野外 #日本女子大 #成瀬記念講堂 #成瀬記念館


第23回 2019/07/20(土)「季節の果物を描く/西瓜と桃 

今回は、盛夏の果物を描きます。小玉西瓜と、質感の異なる桃がモチーフです。

 

講評より描写のポイント

西瓜は、赤味をより赤く鮮やかに描く。皮の表面の緑と黒の縞模様の色をよく見る・皮の部分の薄さを間違わないように。桃は黄色味を入れることで立体感を、影で存在感を出すように。台や布は先があるのを感じさせる所まで描く(榛澤吉輝)→作品はFacebookでご覧ください。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #7月20日 #季節 #果物 #西瓜 #スイカ #桃 #モモ


第22回 2019/06/22(土)「季節の花を描く/紫陽花 

その時期の「旬」を描くことは、本教室のテーマのひとつです。 今回は、初夏の味覚、旬の走りの「初鰹」を描きます。 当日、魚屋さんに入荷した新鮮な鰹を叩きにしてもらったものをモチーフにします。入荷がなければ、その日の新鮮な魚と貝類をモチーフにする予定です。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #6月22日 #季節 #花 #紫陽花 #アジサイ


第21回 2019/05/25(土)「鰹の叩きを描く ※今回は都合により、12〜17時開催

その時期の「旬」を描くことは、本教室のテーマのひとつです。 今回は、初夏の味覚、旬の走りの「初鰹」を描きます。 当日、魚屋さんに入荷した新鮮な鰹を叩きにしてもらったものをモチーフにします。入荷がなければ、その日の新鮮な魚と貝類をモチーフにする予定です。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #5月25日 #カツオ #鰹 #タタキ #叩き #旬


第20回 2019/04/27(土)「屋外スケッチ/護国寺

今回の屋外スケッチは江戸の面影を残す「護国寺」です。風景スケッチは周囲の環境の色々な要素を入れて欲しい。人物を入れると雰囲気やスケール感が出ます。まず構図を決めることで人の大きさ、木の大きさが出てきます。(榛澤吉輝)

護国寺は、五代将軍綱吉の生母桂昌院が天和元年(1681年)に建立し、後に将軍家の祈願寺となりました。供揃え1000人以上で度々参詣したので、将軍御成道として音羽通りは整備され、幕府は音羽町の番地を桂昌院の生地である京都の一〜九条にちなんで一〜九丁目としました。当時江戸市中いずれの町も城を中心に一丁目を置くならいだったのですが、音羽町だけは護国寺側を一丁目としました。/案内板「歴史と文化の散歩道」より

 

#スケッチ #屋外スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #4月27日 #護国寺 #五代将軍吉綱 #桂昌院 #音羽


第19回 2019/03/23(土)「資料を元にイラストを描く/トキワ荘

現在、公園内に「トキワ荘」を再現する工事が始まっており、来年のオリンピックに合わせてオープン予定です。そのオープンを告知するポスターにトキワ荘のイラストを入れようという設定です。資料は建物の4面図、関連の資料、私もかかわった「調査報告書」などです。いつも使っているスケッチブックではちょっと大きいので、私がA4の紙を用意します。鉛筆で描いて、水彩絵の具で着彩します。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #3月23日 #資料 #イラスト #トキワ荘 #漫画の聖地


第18回 2019/02/23(土)「カニと鍋の仲間たち

カニ丸ごとと、鍋とその材料青をモチーフにスケッチします。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #2月23日 #カニ #蟹 #鍋 #野菜


第17回 2019/01/26(土)「人物を描く」

人物デッサンにおいて、とくに手、足の表現はとても重要なポイントです。手、足は人体の構造的にも複雑で、とても「表情」が出ます。その構造と表情を捉える練習です。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #1月26日 #人物



第16回 2018/12/15(土)「ローストチキンを描く」

クリスマスを前にローストチキン1羽を描きます。氷の入ったワインクーラーにシャンパンも添えて、クリスマス雰囲気を演出します。スケッチ講評後は、ローストチキンとシャンパンで今年一年のスケッチ教室の開催に乾杯します。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #12月15日 #クリスマス #ローストチキン #シャンパン #ワインクーラー


第15回 2018/11/17(土)「屋外スケッチ/雑司が谷旧宣教師館」

雑司が谷旧宣教師館は、明治40年にアメリカ人宣教師のマッケーレブが自らの居宅として建設。豊島区内に現存する最古の近代木造洋風建築で、東京都内でも数少ない明治期の宣教師館。詳細は豊島区ホームページ https://bit.ly/2GT3mQE

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #11月17日 #明治 #豊島区内最古の近代木造洋風建築 #旧宣教師館 #マッケーレブ #豊島区登録有形文化財 #カーペンターゴシック様式


第14回 2018/10/20(土)「ガラスの器とホオズキ、椅子を描く」

椅子の上に置いた吹きガラスのボウルと、そこに盛った枯れホオズキを描きます。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #10月20日 #ガラス #器 #鬼灯 #ほおずき #ドライフラワー


第13回 2018/09/16(土)「アジの開きを描く」

アジの開きは絵になります。季節感を感じるモチーフを添えて描いてみましょう。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #9月16日 #アジの開き #秋


第12回 2018/08/18(土)「残暑見舞いを描く」

植物(花、野菜)をモチーフにしてハガキのデザインをします。各自、花や野菜を持ち寄って、描きたいものを選んでスケッチし、一枚のハガキをデザインします。用紙はハガキの倍の大きさを用意しますので、そこに水彩で色を付けます。(榛澤吉輝)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #8月18日 #残暑見舞い #花 #野菜


第11回 2018/07/21(土) 「資料をもとに展示用イラストを描いてみよう」

提供された「資料」をもとに展示用イラストを描いてみましょう。基本的にフリーハンドですが、部分的に「定規」を使っても良いです。イラストはデッサン力とセンスが問われます。(榛澤吉輝)

午後より鉄道博物館見学のため、10:00〜12:00開催

※スケッチ教室終了後、鉄道博物館(大宮/7月5日新館オープン)に見学に出掛けました。鉄道博物館のリニューアルに関わられた榛澤講師の絵(壁面イラスト:鉄道の歴史)も観られました。

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #7月21日 #鉄道博物館


第10回 2018/06/16(土) 「観察シリーズ その3:手を描く」

いろいろな手の形を描くクロッキーです。何ポーズかを鉛筆で描いて、1枚はしっかり描き込んで色を付けます。素速く形をとらえることと、手の質感を色彩でも表現します。「地味」なモチーフですが、とても難しいモチーフでもあります。(榛澤)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #手 #観察


第9回 2018/05/26(土) 「観察シリーズ その2:庭の草花を描く」

前回は単体の花を観察して描きましたが、今回はギャラリーの庭に自然と生えている草花をスケッチしました。時間内で木や草花を描き分け、遠近感、存在感を表現するのは難易度の高い課題でした。(榛澤)※今回は都合により12:00〜15:00開催

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ #草花 #観察


第8回 2018/04/14(土) 「ボタニカルアートに挑戦」

葉のついた花を1本づつお持ちください。一人一本の植物を「観察」を主眼に描いてもらおうと思います。「ボタニカルアート」は基本的に画用紙の中に1本のみ描きます。鉛筆でしっかり描いたあと水彩で色を付けます。(榛澤)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #ボタニカルアート #花 #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ


第7回 2018/03/10(土) 「かたちを捉え、ヴォリュームと質感を鉛筆で描き込む」

少ないモチーフで、シンプルなかたちのものをじっくりと鉛筆デッサンします。今回は色はつけないで、時間めいっぱい鉛筆デッサンをしたいと思います。(榛澤)

 

#スケッチ #ヤカン #シューズ #マフラー #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ


第6回 2018/02/10(土) 「かたちを捉える、質感を描きわける」

最初のテーマである"かたちを捉える" "質感を描きわける" をじっくりやりたいと思います。モチーフは ガラス、布、果物、野菜。しっかり鉛筆でデッサンしてから着彩をします。(榛澤)

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #野菜 #果物 #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリータカオ


第5回 2018/01/21(日) 「花を描く人を描く」

花瓶に活けた花と、それを描く人をひとつの画面の中に描きます。もちろんお互いがモデルです。人物デッサンはなかなか難しいので今後もやっていきたいと思います。(榛澤)

※日程が13日(土)から21日(日)に変更

 

#スケッチ #水彩 #榛澤吉輝 #雑司が谷 #花 #描く #人 #高尾事務所 #ギャラリータカオ



第4回 2017/12/09(土) 「犬のクロッキー」

来年は戌年。今回は地元のワンちゃんをモデルにクロッキーを行います。動きのある対象を素早く描画するクロッキーは画力を上げるには効果的な方法のひとつです。後半、クロッキーに着彩します。(榛澤)

 

#スケッチ #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #クリちゃん #高尾事務所 #ギャラリータカオ #犬 #戌


第3回 2017/11/11(土) 「屋外スケッチ/清土鬼子母神」

描きたいように描くには、基本的な技術が必要です。水彩画はスピード感が大切。毎回、時間内に仕上げることを課題にし、少しずつ描けるようにして行きましょう。鉛筆スケッチ2時間・着彩30分・講評30分の3時間の講座です。普段でも一日に一つスケッチする習慣を身につけましょう。(榛澤)

 

#スケッチ #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #屋外スケッチ #高尾事務所 #ギャラリー #清土鬼子母神 #お穴の鬼子母神


第2回 2017/10/14(土) 「季節の食べ物/秋刀魚と柿

やはり一番大事なことは、先づ「形をとらえる」ことなので鉛筆スケッチを時間をかけてやりましょう。

時間配分を考えながら水彩絵具で色をつけて作品を完成させて行きます。(榛澤)

※講評後の茶話会では、秋刀魚を塩焼きして美味しくいただきました。

 

#スケッチ #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #高尾事務所 #ギャラリー #秋刀魚 #サンマ #さんま #柿


第1回 2017/09/14(土) 「ガラスの花瓶に生花を描く

鉛筆でスケッチして水彩絵の具で色をつけてみよう!

先づ「形をとらえる」ことが大切です。鉛筆だけでスケッチをして描くことの基本にトライしてみましょう。2時間あれば「ガラスの花瓶に生花」というモチーフは描ける時間です。残りの30分あれば十分着彩は可能です。水彩はあまり時間をかけてもだめで、スピード感が大切です。(榛澤)

 

#スケッチ #クロッキー #榛澤吉輝 #雑司が谷 #室内スケッチ #高尾事務所 #ギャラリー #花 #ガラス #花びん