あつまり・であい・ひろがる場

 Gallery TAKAO 

 

雑司が谷にある小さな木造建築の事務所の中に展示とワークショップの場を設けました。

表現活動やワークショップを通じて、皆さまと共にこの場が生かされることを願っています。

 

*只今、JIMDO Free のサーバー容量を超えたため画像がアップできずご不便をお掛けしております。

Facebook、またはBlog にて詳細をご確認ください。*Blog は不定期イベントのみの掲載しています。

 



★参加者募集中★ 毎月第3日曜

Workshop PLUS @Gallery TAKAO

趣味や暮らしのデジタル講座 第43回

スマホやタブレットの使い方、各種SNSの使い方、スマホ決済、ポイント活用、家計の節約術、変化し続けるデジタル環境への対応など、ふだん気になっていることを一緒に解決していきましょう。端末やアプリの使い方から質問の回答など、23インチモニタに表示しながら説明します。(講師:Fumio KAWABATA)

・日時:2023年9月17日(日)10:00〜12:00 

・講師:Fumio KAWABATA https://note.com/kawabata

・参加費:2500円(飲み物・お茶菓子付き)・定員:6名

・締切:2023年9月16日(土)

[お申込み・お問合せ]フォーム

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #9月17日


★参加者募集中★毎月1回 /13:00〜17:00

榛澤吉輝スケッチ教室 第60回「人物クロッキー」

クロッキーで人物を描きます。ポーズを変えて、一つの対象を短時間に集中して描きます。 各自で クロッキー帳 (サイズ:F6) 、 鉛筆 (2B~4B) をご用意ください。クロッキーなので、着彩画材・消しゴムは不要です。(榛澤吉輝)

 

・日時:2023年9月18日(月・祝日) 13:00〜17:00

・講師:榛澤吉輝

・参加費:3000円(飲み物・お茶菓子)・定員:名まで 

・締切:月14日(木)

[お申込み・お問合せ]フォーム *初めての方は事前に見学をお申込みください。見学の詳細は、見学お申込み後にお知らせします。

 

必要な画材 *着彩画材・消しゴム不要

クロッキー帳 (サイズ:F6)、鉛筆/2B〜B4

 

#クロッキー #人物 #鉛筆 #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 # #2023年 #9月18日 #GalleryTAKAO


★テスト開催・参加者募集中★

ゆる哲学カフェ「たかお DE たいわ」

落ち着いた空間で、何となく気になることを入口に、ひとつのテーマに考えを巡らす。 他者の言葉に耳を傾け、自らも言葉を紡ぐ。 気づけば、内なる自分との対話が始まっているかもしれません。

知識や経験は不要です。 持ち物は、あなたの中の好奇心。「哲学カフェに興味はあるけど、ちょっと敷居が高くて」という方も 気軽にご参加いただける、ゆるめの哲学カフェです。→ イベント詳細

・第1回開催日時:2023年9月21日(木)10:00~12:00

・第2回開催日時:2023年10月19日(木) 10:00~12:00

・参加費:各回500円 (テスト開催価格)

・ファシリテータ:みゆたし まや (発酵をこよなく愛する慌てん坊) 

・会場:GALLERY TAKAO (豊島区雑司が谷1-52-1)

ゆる哲学カフェ「たかお DE たいわ」お申込み・お問合せフォーム

#ゆる哲学カフェ #お申込み #お問合せ #ファシリテーター #みゆたしまや #GalleryTAKAO #9月21日 #10月19日 #木曜 #テスト開催


★持ち寄り写真展★ 観覧無料! 

写真家 菊池和子×Gallery TAKAO 共同企画

持ち寄り写真展【私のいちおしY字路】*Facebook *Blog

スマホ・使い捨てカメラなどカメラを問わず気楽に撮影!

2023年9月29日(金)~10月1日(日) 12:00~17:00開催

・展示会場:Gallery TAKAO 〒171-0032 豊島区雑司が谷1-52-1

・観覧無料!

ーーーーーーーーーー

「いちおしの Y 字路」を見つけるのは、街中での宝探しです。 逆三角形の開きの角度、間にあるインパクトのある建造物、道はほそいですか? 坂道ですか? 幹線道路ですか? 路ゆく人は宝探しに気づいているでしょうか? 早朝でも、昼間でも、夕闇迫るときでも、真夜中でも、Y 字路は私たちを待っています。「いちおし」にであったときの高揚感! 地図で探し、現場で探し、ときにはばったり出会ったりと、私たちは、それぞれの方法で宝探しをしました。

ささやかな持ち寄り写真展を開きます。私たちの宝探しをご一緒に楽しんでください。

ーーーーーーーーーー

各地から参加者が集まりました。15人の参加者のほとんどは初めての作品発表の機会になります。

★展示最終日10月1日(日)17:00〜19:00:打ち上げ(ギャラリーにて持ち寄りパーティー、ご参加歓迎!)*打ち上げ終了後撤収

ーーーーーーーーーー

#持ち寄り #いちおし #Y字路 #写真展 #菊池和子 #共同企画 #GalleryTAKAO #街歩きのすすめ #2023年 #9月29日 #9月30日 #10月1日


 ★次の日程が決まり次第お知らせいたします★ 

茶の湯の不思議 vol.22 季節のしつらえ「*****」

 

今回のテーマが決まり次第、日程をお知らせいたします。

 

・日時:**月**日(*) 13:30〜15:30

・講師:井手 都 Instagram @ide_myk

・持ち物:筆記具 ※帛紗、マイ楊枝、懐紙をお持ちの方はご持参ください。

・参加費:3000円 ※テキストお菓子、抹茶付き(御自服体験あり)

・定員:5名 ・締切:*月*日(*) [お申込み・お問合せ]フォーム 

 

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #*月*日 #*** #*** #*** #***#*** #*** #***

 

 

▼過去の Workshop 一覧


茶の湯の不思議』/毎月一回土曜開催13:30〜15:30

講師:井手 都【プロフィール】裏千家茶名拝受・これまでテーマ:お茶への素朴な疑問、茶の湯のメイン「茶事」とは、菓子はいつから?どこから?、茶室の『床の間』を作ってみよう、冷抹茶を点てる、など。Instagram @ide_myk → これまでのWorkshop


▼『茶の湯の不思議』過去の Workshop

2023/9/2(土)

茶の湯の不思議 vol.21 季節のしつらえ「消夏...暑さをしのぐ」

今回のテーマは「消夏…暑さをしのぐ」です。

講師手製の起し絵テキスト解説の後、帛紗さばきの体験、主菓子、干菓子を頂きながら御自服体験となります。

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #9月2日 #消夏 #暑さ #しのぐ #茶趣 #帛紗 #ふくさ #ご自服

 

2023/7/23(土)

茶の湯の不思議 vol.20 季節のしつらえ「朝茶事

7月のテーマは「朝茶事」、夏の時期の暑くなる前に催される茶会です。

講師手製の起し絵テキスト解説後、季節のお菓子と抹茶を味わいながら、御自服体験となります。

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #7月23日 #朝茶事 #夏 #茶趣 #ご自服

 

2023/6/3(土)

茶の湯の不思議 vol.19 季節のしつらえ「雨を楽しむ

6月のテーマは「雨を楽しむ」。講師手製の起し絵テキスト解説の後、帛紗さばきの体験、お菓子を頂きながら御自服体験となります。

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #6月3日 #雨 #楽しむ #茶趣 #ご自服



2023/3/25(土)

茶の湯の不思議 vol.18 季節のしつらえ「春を待つ

3月のテーマは「春を待つ 2~3月のしつらえ」、寒さと折り合いをつける工夫。これまでと変わらず、講師手製の起し絵テキスト解説後、お菓子を頂きながら御自服体験となります。季節のお菓子と抹茶を味わいながら、これからも美味しいお茶を点てられるように共に目指して参りましょう!

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #3月25日 #春を待つ #茶趣



2023/1/28(土)

茶の湯の不思議 vol.17 季節のしつらえ「初釜

1月のテーマは「初釜」。初釜とは年が明けて最初の茶会のことです。これまでと変わらず、講師手製の起し絵テキスト解説後、お菓子を頂きながら御自服体験となります。季節のお菓子と抹茶を味わいながら、これからも美味しいお茶を点てられるように共に目指して参りましょう!

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2023年 #1月28日 #初釜 #茶趣



2022/12/3(土)

茶の湯の不思議 vol.16 季節のしつらえ「紅葉狩・野点」

12月のテーマは「紅葉狩・野点」。講師手製の起し絵風テキストを使って茶席のしつらえを紹介します。もちろん御自服ありです。季節のお菓子と抹茶を味わいながら、和の世界を楽しみましょう。

#茶の湯 #抹茶 #主菓子 #干菓子 #点てる #起こし絵 #しつらえ #2022年 #12月3日 #晩秋 #茶趣



『榛澤吉輝のスケッチ教室』土・13:0016:00 ※2020年6月より参加者が十分間隔を取れるよう外部施設で開催中。

講師:榛澤吉輝【プロフィール】1947年・東京都出身 武蔵野美術大学デザイン科卒業後(株)丹青社入社。文化施設部門で主に、博物館、資料館の造形デザインを担当。各地の博物館のジオラマ、模型等の企画、設計、制作を約40年にわたって行う。現在はフリー。千葉大学非常勤講師。

主な作品は「国立民族学博物館」「国立科学博物館」「古代出雲歴史博物館」「名古屋リニア鉄道博物館」「たばこと塩の博物館」など特殊造形展示物の企画、設計を行う。

◎毎月1回開催 ◎開催日とテーマは、講評後の茶話会で決まります。 ◎参加希望で見学ご希望される方は、事前にお申し込みください。


▼『榛澤吉輝のスケッチ教室』過去の Workshop


第59回 2023/8/11(金・祝日) 「富士山のある風景」

山の日にちなんで、富士山のある風景を描きます。写真などの資料をもとに事前に大まかな構成を考えておいてください。画材は自由。用紙も、スケッチブックやA3用紙など各自で自由に用意してください。(榛澤吉輝)*作品はFacebookでご覧いただけます(準備中)

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #8月11日 #山の日 #富士山 #風景 #ギャラリータカオ #資料

 

第58回 2023/7/17(土) 「夏の野菜と果物」

夏の野菜と果物を描きます。各自で一つづつ、野菜か果物をお持ちください。 持参いただいた野菜や果物を、布や新聞紙の上に盛り合わせてスケッチします。(榛澤吉輝) *作品はFacebookでご覧いただけます

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #7月17日 #夏 #野菜 #果物 #ギャラリータカオ #スケッチブック

 

第57回 2023/6/24(土) 「雨の表紙イラスト」*フリーペーパー「Gallery TAKAO」表紙シリーズ

今回は、フリーペーパー「Gallery TAKAO」の表紙イラストです。「梅雨」にちなんで「雨」をテーマにイラストを描いてもらいます。画材、表現は自由、用紙はこちらで用意します。(榛澤吉輝)*作品はFacebookでご覧いただけます

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #6月24日 #雨 #ギャラリータカオ #フリーペーパー #表紙 #GalleryTAKAO


 

第56回 2023/5/20(日) 「村川家住宅を描く」

5月は屋外スケッチです。村川堅固水彩用具の他に、画板、敷物などが必要です。スケッチ、着彩、講評、休憩まで、現地で行います。(榛澤吉輝)

*今回スケッチする「村川家住宅」は、日本の西洋古代史研究の基礎を築いた村川堅固氏が明治44(1911)年に建設した自邸です。和風の主屋と洋館が並列し、主屋は大正期に接客の多い家に用いられた中廊下形式、和風の主屋と調和する苔庭があります。1998年より国登録有形文化財、2017年より文京区指定有形文化財になっています。/リーフレット「ようこそ村川家住宅 1世紀余の時が積もる小世界」参考(村川家住宅 村川賢司・夏子 製作、2017年9月発行)

*作品はFacebookでご覧いただけます

 

#スケッチ #水彩 #スケッチブック #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #ギャラリータカオ #観察 #質感 #色彩 #2023年 #5月20日 #村川家住宅 #村川堅固 #村川賢太郎 #国登録有形文化財 #文京区指定有形文化財 #スケッチブック


 

第55回 2023/4/21(土) 「春野菜を描く」

今回のお題は「春野菜を描く」です。

各自、春野菜を一品づつ持ち寄り、スケッチブックに着彩スケッチします。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧いただけます(準備中)

 

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #4月22日 #ギャラリータカオ #スケッチブック #春野菜


第54回 2023/3/21(火・祝日) 「お菓子(やお店)のキャラクターを描く」

お題は「お菓子のキャラクターを描く」。好きなお菓子屋さんやお菓子のキャラクターを描きます。 パッケージやショップカード、暖簾や紙袋、お店などに展開できる大本となる「キャラクター」です。用紙は何枚描いてもいいように、こちらでA4用紙を用意します。 画材は自由。絵具、マーカー、色鉛筆、等は各自で用意ください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #3月21日 #お店 #お菓子 #キャラクター #ギャラリータカオ #スケッチブック



第53回 2023/2/19(日) 「春の花」

今回のお題は「春の花」です。各自が選んだ春の花を持ち寄ってスケッチします。スケッチブックと水彩用具をご持参ください。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #2023年 #2月19日 #ギャラリータカオ #スケッチブック



第52回 2022/12/18(日) 「私の宝物」

我が家の家宝、愛猫、愛犬、植物、書物、LPレコード、友人、家族、思い出, etc. ...これが私の宝物!を絵(イラスト)で紹介してください。用紙はA4サイズをご用意します。画材は自由。

最近はスケッチ教室というよりイラスト教室になりがちですが、コロナのこともあり時間や場所の関係でこうしたスタイルになっています。今後はもちろんスケッチ、デッサンにも取り組みたいと思っています。(榛澤吉輝)

作品はFacebookでご覧ください

 

#スケッチ #水彩 #鉛筆デッサン #榛澤吉輝 #雑司が谷 #観察 #質感 #色彩 #宝物 #猫 #犬 #植物 #本 #レコード #友人 #家族 #12月18日



Workshop PLUS@Gallery TAKAO

趣味や暮らしのデジタル講座』/毎月第3日曜10:00〜12:00

講師:Fumio KAWABATA【プロフィール】大阪生まれ・東京都多摩市在住(本職はSE)。iPhoneiPadは、日本で発売された時から使っています。今では日々の生活必需品のようになっていますが、 初心者向けのデジタル活用(スマホやSNSなど)で、 何か手助けになることはできないか?と思い、休日にWorkshopを開催しています。Workshop PLUSは、参加いただいた方が、なにかひとつでもプラスになることがあれば…という気持ちで名前をつけました。https://note.com/kawabata


▼『趣味や暮らしのデジタル講座』過去の Workshop


趣味や暮らしのデジタル講座 第42回 2023/8/19(日) 

★今回のサポート内容★

・ラボット(LOVOT)/癒しのロボットコミュニティやアイテムなど情報交換 ・iPhone 消音設定事情/消音設定が反映されないアプリ ・お天気アプリ ・Apple Watch/オキシメーター、心電図、睡眠モニター *血圧は計測不可 ... など 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #8月20日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第41回 2023/7/16(日) 

★今回のサポート内容★

 ... など 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #7月16日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第40回 2023/6/18(日) 

★今回のサポート内容★

 ... など 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #6月18日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第39回 2023/5/21(日) 

★今回のサポート内容★

... など 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #5月21日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第38回 2023/4/16(日) 

★今回のサポート内容★

・Googleカレンダーの表示変更と機能・Discordの設定と友達追加・スキャン機能と自動調整機能そしてテキスト認識表示(カメラ, メモ, Googleレンズ)・Facebookページでイベント設定... など 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #4月16日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第37回 2023/3/12(日)  *2月休講のため3月は第2日曜開催

★今回のサポート内容★

・ ... など

 

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #3月12日

 

趣味や暮らしのデジタル講座 第36回 2023/1/15(日) 

★今回のサポート内容★

・ ... など

#iPhoneの使い方 #SNSの使い方 #スマホの使い方 #キャッシュレス #スマホ決済 #デジタル活用 #最新情報 #2023年 #1月15日



過去の展示・公演・ライブ


馬頭琴と筑前琵琶のコラボレーション

美炎(馬頭琴) × 室井三紀(筑前琵琶)

〜馬頭琴は大草原を吹き渡る風〜〜琵琶は時空を超えて響く音〜

*詳細は、GalleryTAKAOのブログ でご覧ください。

【内容】*前半45分・休憩10分・後半45分、最後に奏者と参加者の歓談

 馬頭琴ソロ、琵琶ソロ

 越天楽今様(コラボ)

 注文の多い料理店(宮沢賢治作 コラボ)、他

・日時:2023年6月4日(日)14:00-16:00

・場所:Gallery TAKAO(〒171-0032 東京都豊島区雑司が谷1-52-1 有楽町線 護国寺駅下車1番出口より徒歩7分)

・参加費:3000円 ・定員:18名まで

#室井三紀 #筑前琵琶 #美炎#馬頭琴 #コンサート #コラボ #ソロ #6月4日 #2023年


★観覧自由★ 5月上旬週末6日間開催!

菊池和子写真展「Y字路のあいだ 」

 

コロナ禍にY字路を探して街歩きを楽しみました。

 

2023/5/5(金)〜7(日), 12(金)〜14(日) 12:00〜17:00

 

菊池和子 Kazuko Kikuchi(写真家)

1945年中国石門市(現河北省石家荘)生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校教諭となる。48歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。54歳で教職を辞し、ポルトガル・リスボン市で6年間暮らす。2008年に帰国。2011年から3年間は津波被災地岩手県釜石市を取材。2014年から2021年までフクシマを取材して回る。震災関連の作品のほかに、筋ジストロフィーの少年とその家族の13年間を追ったもの、在日韓国・朝鮮人一世のアイデンティティーを追ったもの、ポルトガルの空気感をとらえたもの、街歩き「Y字路のあいだ」などがある。

#菊池和子 #写真 #Y字路 #コンサート&トーク #街歩き #写真家

コラボイベント「コンサート&トーク」

 

・日時:2023/5/14(日) 14:00〜

【弾き語り】横手ありさ *詳細は後程、お知らせします

【トークと交流】菊池和子「私の街歩き」

・費用:3000 円/お茶とミニ写真集「Y字路のあいだ」付

・定員:15名  *要予約:お申込みフォーム 

 

横手ありさ Arisa Yokote(うたうたい。音楽家)

子供の頃から声と音で絵を描くように遊び育つ。 あらゆる存在が主人公のうたを即興を織り交ぜながらピアノ弾き語りをすると共に、多数のユニットでコーラスを務める。 楽器奏者とフロントマン、ダンサーそして観客とを繋ぐ佇まいと響きは、共演者からの信頼が厚い。 SUNDRUM、つむぎね、馬喰町バンド、佐藤公哉MIKUSABAND、縄文姉妹、角銅真実タコマンションオーケストラ等のユニットに参加。

また舞台作品への出演や、身体表現者との共演も多く、親子WSも行っている。 伊豆諸島最南端、青ヶ島の島唄を、人生の長い眼差しでゆっくりと唄い継いでいる。 最近「うたのわ」というコーラスサークルをはじめた。東村山、高尾と、わがひろがりつつある。

Official WEB site:http://www.arisayokote.com/

#菊池和子 #写真 #Y字路 #街歩き #コンサート&トーク #横手ありさ #うたうたい #音楽家



Team Casket × Flowers 想いの箱 想いの華

井手都 × 髙橋由美子 二人展 二人の作家のコラボレーション

2023/2/3(金),  4(土),  5(日), /10(金), 11(土), 12(日) 11:00-17:00

 

井手都 instagram.com/ide_myk/ 身近な気になる事や物を撮ったり、作品を作っています。Gallery TAKAO、セ木口画室の二箇所で『茶の湯の不思議』(通称:ユル茶)を主催しています。

髙橋由美子 ameblo.jp/ateliercalm/ 草月流3級師範・ローヤルフラワースクール/フラワーコーディネーターコース卒業・花ソムリエ取得/假屋崎省吾氏に師事、青山スパイラルホールでの教室展等に参加。テレビ局で美術装飾としてお花を学んだ後、花屋(池袋西武 花季)を経てフリーにて店舗設計やディスプレイを行っています。メトロ護国寺駅にてディスプレイを行なっていました。

 

#ide_myk #ateliercalm #井手都 #髙橋由美子 #コラボ #再生 #箱 #華 #花 #2023年 #2月3日-5日 #2月10日-12日 #金土日 #想いの箱 #想いの華


 『*****』→ これまでのWorkshop

講師:****【プロフィール】*****

 

室井三紀『筑前琵琶弾語り」』→ これまでのライブ

筑前琵琶弾語り:室井三紀【プロフィール】横浜市生まれ。演劇集団円演技研究所卒所後、演劇舎猫の事務所にて、渋谷ジアンジアンを中心に演劇活動。筑前琵琶を田原順子氏に師事。平家物語などの古典とともに演劇的に創作した物語で日本各地でコンサート活動を行う。オランダ、オーストリアのワールドフェスティバルにて乙女文楽とともに「雪女」上演。義太夫、馬頭琴、ギターなどとのコラボレーションの作品も多い。

#室井三紀 #筑前琵琶 #弾語り #創作 #古典 #風の又三郎 #宮沢賢治 #遠野物語 #おしらさま #狐 #岡本かの子 #遠野 #2022 #12/23 #12/24 #12/25

 

菊池和子写真展「遠野 2009-2010」遠野の写真初公開!→ これまでの展示・ライブ

写真・コラボトーク:菊池和子【プロフィール】1945年中国石門市(現河北省石家荘)生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校教諭となる。48歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。54歳で教職を辞し、ポルトガル・リスボン市で6年間暮らす。2008年に帰国。2011年から3年間は津波被災地岩手県釜石市を取材。2014年から2021年までフクシマを取材して回る。震災関連の作品のほかに、筋ジストロフィーの少年とその家族の13年間を追ったもの、在日韓国・朝鮮人一世のアイデンティティーを追ったもの、ポルトガルの空気感をとらえたもの、街歩き「Y字路のあいだ」などもある。

#菊池和子 #写真展 #遠野 #モノクロ #モノクロ・フィルム写真 #カラー #カラー・デジタル写真 #2009〜2010 #2022 #12/23 #12/24 #12/25

 

atelier calm のフラワーレッスン→ これまでのWorkshop

講師:高橋由美子 【プロフィール】●草月流3級師範 ●ローヤルフラワースクール/フラワーコーディネーターコース卒業 ●花ソムリエ取得/假屋崎省吾氏に師事、青山スパイラルホールでの教室展等に参加。テレビ局で美術装飾としてお花を学んだ後、花屋(池袋西武 花季)を経てフリーにて店舗設計やディスプレイを行っています。以前、メトロ護国寺駅にてディスプレイをさせて頂いておりました。★過去のお花のレッスン内容がアップされています。atelier calm ブログ   http://ameblo.jp/ateliercalm/

#アトリエカーム #ateliercalm #花ソムリエ #高橋由美子 #雑司が谷 #フラワーレッスン #ハロウィン #エディブルフラワー #クリスマスリース #お花の生徒さん募集中

 

核のない世界へ ー福島原発事故の記憶を刻むー

『菊池和子 写真絵本原画展「私はあいちゃんのランドセル」』→ これまでのWorkshop

ふるさとに残されたモノたちのひとりごと。原発爆発事故の本質が見えてくることを願い、世代を超えて、国を越えてフクシマを伝えるために生まれた写真絵本「私はあいちゃんのランドセル」。写真絵本「私はあいちゃんのランドセル」写真・文:菊池和子/英訳:Catherine Arai(2020.3.15 遊社)/登場するモノたち:アーチ、ラジオ、ランドセル、サッカーボール、カエル、黒い袋、ピアノ、ラブラドルレトリバーのナナ、トラクター、田んぼ、ヒガンバナ、モニタリングポスト、監視カメラ、写真たちのおしゃべり、サクラ

#菊池和子 #写真展 #写真絵本 #私はあいちゃんのランドセル #2022 #10/7 #10/8/ #10/9 #10/14 #10/15 #10/16 #10/21 #10/22 #10/23 #10/28 #10/29 #10/30

 

『菊池和子 写真絵本「私はあいちゃんのランドセル」朗読ライブ&スライドトーク』→ これまでの展示・ライブ

【前半】朗読ライブ/朗読:10/09 朗読ボランティア・10/30 菊池和子、伴奏・独奏:筑前琵琶 室井三紀

【後半】スライドトーク/菊池和子「写真の行間と背景」

写真・朗読・トーク:菊池和子【プロフィール】1945年中国石門市(現河北省石家荘)生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都公立小学校教諭となる。48歳のときから夜間の写真学校で学ぶ。54歳で教職を辞し、ポルトガル・リスボン市で6年間暮らす。2008年に帰国。2011年から3年間は津波被災地岩手県釜石市を取材。2014年から2021年までフクシマを取材して回る。震災関連の作品のほかに、筋ジストロフィーの少年とその家族の13年間を追ったもの、在日韓国・朝鮮人一世のアイデンティティーを追ったもの、ポルトガルの空気感をとらえたもの、街歩き「Y字路のあいだ」など

伴奏・独奏:室井三紀【プロフィール】横浜市生まれ。演劇集団円演技研究所卒所後、演劇舎猫の事務所にて、渋谷ジアンジアンを中心に演劇活動。筑前琵琶を田原順子氏に師事。平家物語などの古典とともに演劇的に創作した物語で日本各地でコンサート活動を行う。オランダ、オーストリアのワールドフェスティバルにて乙女文楽とともに「雪女」上演。義太夫、馬頭琴、ギターなどとのコラボレーションの作品も多い。

#菊池和子 #写真展 #写真絵本 #私はあいちゃんのランドセル #室井三紀 #筑前琵琶 #朗読ライブ #朗読ボランティア #スライドトーク #写真の行間と背景 #2022 #10/9 #10/30

 

『舞台朗読公演 in Gallery TAKAO 〜語り手と聞き手が創る文学の世界〜』 これまでの公演

語り手:宮坂裕子(みやさかゆうこ)【プロフィール】2004年5月舞台朗読教室「煌いて」入会。萩田こうこに師事。東京、埼玉、神奈川、静岡など各地でサロン公演、また自作詩の朗読活動を行っている。2018年 なかの芸能小劇場〝三人の会〟2022年 小田原三ノ丸ホール〝ういろう売り口上〟 主な発表作品:『ベロだしちょんま』、『つつじの乙女』、『羅生門』、『草之烝の話』など

語り手:萩田こうこ(はぎたこうこ)【プロフィール】文学作品に描き出された様々な人間模様。そこに潜む不思議な真実に魅せられて語りを演じるとき、作品は独特のイメージを伴って再び息を息吹いてきます。語り手の想いとお聞きくださる皆様の感性が創り出す文学の世界を心を込めてお届け致します。平成2年、東京「可否の会」に入会。以後三上左京氏の指導の下、紀尾井ホール、鳩山会館など、各地各所で一人舞台公演を続けています。舞台朗読教室「煌いて」「鳳仙花」主催。

#舞台朗読 #萩田こうこ #宮坂裕子 #耳なし芳一 #小泉八雲 #奉教人の死 #芥川龍之介 #2022年 #9月10日 #朗読教室 #煌いて #鳳仙花 #GalleryTAKAO

 

鈴木一功 一人芝居『べっかんこ鬼』(さねとうあきら創作民話)   これまでの公演

出演:鈴木一功(すずきいっこう)【プロフィール】東京三軒茶屋生まれ。演出家蜷川幸雄に師事。俳優として舞台・テレビ・映画に多数出演。一人芝居「べっかんこ鬼」を各地で上演。劇団レクラム舎主催。東京工芸大学映像学科身体表現領域非常勤講師。喜一郎名で演出、戯曲も執筆。代表作に「真夜中のキッチン(劇作家協会戯曲賞)」「S町の物語」「ダルクの森」など。著書に『日本の銭湯ガイド』、『ファイティング 40、ママはチャンピオン』などがある。

#鈴木一功 #一人芝居 #べっかんこ鬼 #さねとうあきら #創作民話 #2021年 #8月22日 #喜一郎 #べっかんこ鬼 #GalleryTAKAO

 

『神道を知る』→ これまでのWorkshop

講師:石井伯幸(いしいのりゆき)【プロフィール】和53年・千葉県出身 國學院大學文学部神道学科卒業後、東京都中野区鎮座「沼袋氷川神社」に奉職。 15年間奉務後、千葉県君津市へ転居し、現在は非常勤として奉仕中。 地元「current cafe(カレント カフェ) 」て神道ワークショップを開催。 今後は、祓詞以外にも修祓(しゅばつ)や禊(みそぎ)などから神道を学ぶワークショップも検討しています。

#神道 #しんとう #祓詞 #はらえことば #祝詞 #のりと #神社 #参拝 #石井伯幸

  

『台湾茶の楽しい講座 ー台湾烏龍茶の楽しみ方ー 』→ これまでのWorkshop

講師:林 隆盛 【プロフィール】台湾 高雄出身 ●日本中国茶普及協会 副会長 台湾 南投県の東京事務所代表(1998-2000年)台湾南投県台湾茶販売及び品質鑑定研修終了 台湾行政院農業委員会茶業改良場の茶業技術講習終了 台湾凍頂烏龍茶製茶凍頂式茶芸訓練終了

台湾茶のほか、中国大陸の鉄観音茶 鳳凰単欉 武夷山岩茶 雲南プーアル茶の初心者向けセミナーを行っています。